Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
続きはこちらをチェック↓ruclips.net/video/v6eAnj-kBD8/видео.html
すごい、ここで働きたい
「1〜2人のできる人」の対比が「8〜9人のできない人」じゃなくて「8〜9人の頑張ろうとしてる人」っていうのが良い上司、経営者なんだなって思う
すごくわかる
弊社はちょうど逆
お金をもらうために頑張ろうじゃなくて、お金をもらってるから頑張ろうっていうモチベの文脈もあるよね
平凡なサラリーマンの発想やな
@@senpaigori84401つの側面から自分の物差しでしか物事を捉えられない方がいますねぇ、たま〜に。そういう意味であなたは非凡かもしれません。優れているかは分かりかねますが。
給料上がってもクソみたいな人のエネルギー奪う人間が役職やお局いてたら辞めたくなる…給料が足りないのか自分が弱いのか…待遇よりも人間関係と職場環境の方が大事だと思います。今は!マイナスな人はマジで環境を悪くする
文脈最近つかわなくなってます。
全く同じ質問をインタビュアーがしたじゃんwww
全社員ボーナス一律なら新入職員が1番お得だな。
@🏆タカノブTV🏆 ボーナスに限った話に退職金突っ込んでくる意味とは
@🛜タカノブTV⭐️歌ってみた系投稿者 ボーナスに関しては新入社員が一番お得という意味では?😅
古い人間を外に追いやれるし若くして課長にもなれるから新陳代謝がいいだろうな!企業の腐れるのは古株のせいがほとんどだから、古株処理問題を給料一律で平のところまで落として納得させれるよな😊
管理職手当は?どうなのかな?
その考え方がデフォ過ぎるのが問題だから一律にしたんじゃね?本来全員同額でも全く問題無い。
素晴らしい考え方ですね。8~9人の頑張りが確実に利益につながる創意工夫を継続して行く熱意を持ち続けて欲しいですね。
そもそも面接の段階である程度厳選できる企業だからこそ、その8人を大切にするって価値観は理解出来る。
@かませ犬 ん?てことはやはり、厳選できるほどの企業というのが前提で、あくまでも前澤が誰よりも優秀だった事が会社を大きくしたと、そういうことじゃん。
本当そうですね、、選べない側の企業からすると、稀にいてくれる成果を出せる優秀な奴を逃さないように差はつけないといけないと思う。
まあ選べない企業は社長以外みんなゴミみたいな給料ですからw
そんな従業員のモチベーション上げようなんて誰もが思い付く当たり前だけど、金の亡者達は絶対やらなそうな事をやるなんて驚きました
そう思うのは若手だけ
労働意欲が失われるような施策だってこの動画でも言及されてるやん。ちゃんと見てる?
金配ってる時点で金の亡者じゃねーだろ
頑張って評価されるようになれば給料上げたるで制度ばっかりやけど評価する気のない会社が多いの
@@あい-e4t8h お前らおっさんには分からんわ。
うちの会社は正にこれですが、8人9人は頑張らなくなってます。利益出してる優秀な1人2人が嫌になってやめていってます。
俺も頑張らないな…
前澤さんは全員ボーナス一律以外にも、モチベーションを上げるためのことをやられてるんだと思います。
@@グラム-n1l それ給料関係ないやん
うちも一律残業にしているのでダメ社員はサボって8時間きっかりで帰宅。出来る人はどんどん仕事おっつけられて14時間労働辞めるという選択しかないですね。なぜZOZOが行き詰まったのかがわかりました
よくない方向行ってるやん笑笑
すごく理路整然かつ落ち着いた話し方で説得力があるなぁお金配りおじさんと同一人物とは思えない
何故社長だけ給料別??w論理破綻しとる
@@ajgptmdajtpmja 社長の信用情報って大切だよね
@@ajgptmdajtpmja 社長は役員報酬だからだよ。
@@ajgptmdajtpmja社長は給料もらってないところ多いよ。
いや、おごるのが好きか、自分にメリットがあるか
うちの会社はよっぽどやらかしたら評価下がるしよっぽど頑張らないと給料上がらないちょっと頑張る、ちょっとミスしたくらいでは何もないから、そもそも頑張らないw
すごいわかる、頑張らずに怒られないギリギリのラインを攻めてしまう
まぁなんだかんだZOZOをデカくしたのはこの人の手腕だからな。やっぱり凄いよね。
@@sakuchan バカで草
@@sakuchan その側近を雇う組織を作った前澤がすごい。社長の役割はビジョン掲げて組織作ることだから。
@@sakuchan 無知で草
@@sakuchan君は人の上に立つ器が微塵もないことがよくわかった!
今の経営者は草ww
これはブランドが確立した大きな企業のみの話かつ、そこへ就職できるほど優秀である人間であるという前提の話。ベンチャーや中小企業は8〜9人よりも1〜2人の有能重視が命であるのは間違いない。
@かませ犬 残念ながらベンチャーだと8人は凡人より下のレベルの人達で構成されていて、1人2人の有能が仕事をぱぱっと終わらせちゃうのが現実。エンジニアとかだと露骨にそう、働けばわかる。
全員一律で自分が全部持って行くスタイル
まあそれだよねw何かを納得させたいならまず自分が率先して割を食わないと
考え方が社会主義。指導者が一番儲ける。
資本主義も変わらんな、じゃー
上で踏ん反り返って役職手当て貰ってる人には最強だな、、
新卒と同じボーナスなのに?最強ではない制度なのでは?
@@user-inuinugassen そういう人の対策として効果があるって意味で“最強”と言ってるんだと思いますよ
今の課長に聞かせたい言葉。お気に入りは優遇して他の部下のモチベーションを必死に下げるしかやらない。
できる社員を伸ばした方が圧倒的に生産性が上がるけど、属人化するとそいつが舐めたり移動したら詰むんだよな。
お前が課長になって、負荷が多くなっても同額で満足出来るならな。
@@dora4133そいつより、できる上司がいればいいべ
そんなの夢物語だろって思っちゃうけど、ZOZOの実績があるから何も言えない
確かに流石スイッチスタイル
本当にやるのが凄いよ。自分だったら躊躇するなあ。
躊躇する前に出来ないだろ
@@user-uw5kb5ir6x いや今できるできない関係無いし、あなたに何がわかるの?笑
@@iriebungaku ごめんごめん言いすぎたね。ごめんごめん
@@user-uw5kb5ir6x なにに対して出来ないなのか。社長じゃないから出来ないだろってこと?それともそんな勇気ないだろってこと?よくわかんない。
@@hagu8786 いまさら笑
うちの会社は年寄り重役が会社を食い物にしてる
50年後自分も言われないように気をつけな
@@ぽっぽ-l9e 50年後の私が幾つかと考えてみる訳です😆
日本の大手企業に関わらず大半がそんな会社だよ
どこの会社だって一緒だよそれは…所詮使われるサイドの人間なので諦めてる。
それが気に入らなければ辞めればいい。資本主義ですよね。前澤さんのは共産主義かな。一律同額で気に入らなければ辞めるよね。結局、誰かが不服に思ってるんだろう。皆んなで仕事辞めちゃえば考えてもらえるんかもね?byボイコットさん
やはり、上にたつひとはちがうな。考えあってもそれを行動する人がすごい
絶大なコストカットの成功例
多分総額はそこまで大差ないぞ
@@ヘム-e4k いや、査定という無駄な仕事が減るのはでかい
@@jap656 俺が言ってんのは金銭面に関してだけ
@@ヘム-e4k 人件費が金銭でないと??
@@jap656 査定は監査側から見ればボーナス一律はいいシステムだけど、俺が言ってんのはボーナスは一律でも人それぞれ違くても総量は同じだよって言ってんのよ全く違う話だからねそれ
個人の力量は賞与じゃなく基本給だよな
この話だと給料もボーナスも一律って言ってない?
@@inry1518 部長層の給料一律課長層の給料一律ボーナス(賞与)は一律←ココ賞与が2ヶ月分全社共通なのか、1.5ヶ月分全社共通なのか、はたまた平社員と同じ分の賞与金額なのかは不明。一律の分、減点方式でペナルティはありそうですね。
@@zubattocomment みんなで分けるもんだって観点から部長も新卒平社員も一律という言い方からして金額が一律に読み取れるそもそも「月給の○月分」での一律ならわざわざ独自性に挙げるほど珍しくない
創業当時からとか、経営陣納得だったらいいんじやない
まー、会社が有名だから売れてるのもあるよね、新卒から堀江みたいに会社たててるやつはやっぱり凄いね
前澤は人をまとめるよりも、己を高めてる今の方がずっといいと思う
平で責任なく適当に仕事してみんなと同じ給料がいいな。そういう人は採用しなかったんだろうなあ。
ヒラも役職者も実際は大して責任変わらないよ
これ会社側は楽でお得だよな。
人に依存しない仕組み化できてる方が大きいんだろうね。属人的な業務が多い企業だとこうならないと思う。
信じる者と書いて儲かる。言葉の由来ですね😊
全然違いますよ。変な事言うと頭が悪いと思われるからやめましょう。
@@huahhdead いちいち知識高い系入れてこなくていいよ笑君は天才だ❗そのままコメ欄でいきっててくれ笑
前澤さんのお話は正否はともかく夢があって好き
でもこれ考え方としては自分がいちばん利益率取ってるって考えるのが多いと思うんだけどねぇ
基本給に圧倒的な差がありそう
たしかに人事評価や契約数に給料が左右されないのは、安心だよね。なんだかんだ言ってみんな安心がほしいよね。
社会主義みたいなかんじやな。俺なら計画数に関係ないならバレない程度に手抜くもん
@@くくちきさき まぁzozoなら面接の段階でそういう奴落ちるからな、もし社員がある程度サボっても元々やることやれる人しか取ってないから経営回ってんだろ。
@@---fp2iy そうでもないで。ZOZOだけじゃなくてどんなに優秀な人だけを雇おうとしてもそうはならんよ。大企業で実際に優秀な成績収めてる社長でも法に触れてたりするやろ?
@@くくちきさき 勤勉に業務を行う忍耐強さと罪を犯さない自制心の強さって相関関係があんまり無い気がするたぶん、犯罪をするようか社長は前者はあるけど、後者が無いんじゃない?ほんで、履歴書の経歴(学歴や資格など)と面接で、ある程度前者は見抜ける気がするだから、zozoに採用されるような人は賞与が一律でもサボらないという論理は成り立つかもね
@@rin-wh4ne 前者2つって要は楽な道が目の前にあった時にそれがよくないとされてた時に行動するか。ってことやから本質は一緒やで。あと調べたら「正直なところ給料は全然上がらない。上司に評価はされるのだが、それが給料に反映される事はなかった。部署によって大変さは全然違うのに給料は全部一緒でやる気が削がれる。」ってコメント実際にあったしあんまりいい影響はなさそうよ。ながなった。
できる人、よく任される人からしたらなんでこんな奴と給料一緒なんだと不満になるんだよな
ほんとにできる人には高額渡しています。他社に抜かれたくないので。一緒の人は本人が思うほど経営側からは差がないと判断されている十把一絡げの労働者です。
あんだけデカい会社作れたのはサービスの良さだけでなく働きやすさも良くないとあれだけ大きくなれないよね
社長だけずば抜けた給料
あまり前だろw
社長以上の存在やろ、株主なんだから
あくまでも「労働に対する対価」としての給料に限れば大体の社長はそこまでぶっ飛んだ金額じゃないよ。
超出来る1人2人がきちんと評価されてるなら素晴らしいですね🙌
頑張ってるやつが損するうちの会社と一緒じゃねーか
前澤の給料が違うよね!一緒じゃないやん
理論は同じだけど多分全く別の次元
@@hs-mo8iz まず次元が違うのか、
現場の中で出来る人がくだらなく感じてしまうのよ😂 出来る人が負担を背負うんだよ
優秀なひとがどんどん減るだけ下に合わせると組織は崩壊する
いつの時代の話してんだ。昭和のジジイか
でもZOZOTOWN続いてるよね
@@yo4to4 レアケース持ち出してるけどほとんど潰れるって話だと思うよ
優秀な人が実は足引っ張ってることって意外と多いと思うんだよねー。
共感できるわ。ていうか上司の評価って結局は好き嫌いで決まってる感ある。上司に好かれたら良い評価ももらえるし、逆もしかり。
マジで忖度あるよな
まあ人だしね
めちゃめちゃできる人間はそこに留まってくれない、残らないからな。
だから最初から能力が突出して高い人は求めていないと言っている。能力がそれなりの人を雇用し、全員で売上げを上げて全員で自分達の給料を上げる。社会主義的やり方だけど、企業単位のレベルで職種次第では可能な手法。技術開発分野であれば競争に負けるだろうし、単位が大きくなりすぎれば実感がなくサボタージュに繋がるだろうけど。ZOZOタウンの規模で出来ているの凄いと思う。
そもそも自分判断で自分のこと仕事めちゃめちゃ出来るとか過大評価しすぎてて草。そんな奴に出来るわけないんよね。
留まらないのに大成功させたのはすごくない?
給与控除があまりにも多すぎる。国からの支援が欲しいね。
旦那,給与所得控除が多いというのは払う税金が少ないという意味ですぜ。
でも仕事ができる人とできない人との差はどうやってつけたらいいんだろう
そして、できる人間は会社を去っていく
ここでいうできる人間が何を指すのかよね
別に普段の給料差別化してたらいいんじゃない。
残したいできる人間は昇進させればいい。
規模的にその理論は無理あるやろw
残ったできない人間でも利益を生み出せる会社とか理想的すぎるやん笑
給料格差無ければ、同じ気持ちなれるから不公平差感じず頑張れるから良いシステムだと思う。
人間の欲を上手くコントロールしていて偉い。
いやだからできてないんよ。ボーナスが一律っていうのは社会主義で、そこには競争がない。インセンティブがなきゃ開発意欲は出てこない。
@@itohen1613 意欲開発のインセンティブを給与にしたのが間違いだと前澤は言ってるんだが
@@itohen1613役職給が違うだろ。ボーナスが一緒なだけで。話聞いてたか?
モチベは金額より上司の人間性とマネージング力
このシステムだと優秀な人は転職するよな。いかに、仕事量を減らして楽に仕事するのかっていう思考の人にとっては最高のシステム
確かに。それに頑張ろうとしている8人9人が生まれにくい環境になってしまうと思うなぁ。明らかに力抜いてる同役職が出てきたらバカらしくなるのが普通だと思う。基本ベースが馬鹿高いなら納得だけど。
優秀なら役職が付く役職の基本給が高ければある程度は引き留められるんじゃないかなまぁ本当に優秀な人って結局最後には起業するか外資じゃね
ボーナスに差をつけると結局会社の中の比較で「同僚よりの評価を」っていうモチベになるから同じチームとしてのモチベにならない面もあるんだろうな。
確かに、給料という対価の代わりの労働ではなく労働自体に喜びを見出せることを目的とすると、給料の不公平性は阻害要なるのかな。
今年ボーナスなしだったからもうやる気なくてテキトーに仕事してまーす
それで良いよ
ワシのようになるなよ!!
頑張らなくても給料が一定なら頑張らん。むしろ役職いらない。無駄な仕事が増えてしまう
一定じゃないでしょ。
一定ではないし、多分お前はこの会社に入らない
コメ主話聞いてた?ボーナス変わらないけど固定給は変わるぞ
全ての金融機関に聞かせてやりたい
なぜ?
@@user-od1os3mh8s 支店長の権限が強すぎてゴマすりアザラシが大量発生下には厳しい業界だからな
金融機関で銀行だけじゃないので、それいうなら銀行って書いて。
@@ma.t.2998銀行生保損保証券どこも同じような感じですけど
仕事してもしなくても同じ給料はやべえな
そういう考えで仕事して行くと周りが何も言わなくても自然に居ずらくなって退職せざるを得なくなります。
@@sasakitatsuma4048 それはホントにそう
必ずしもそうとは限らないかもしれませんよ。。
デキる、賢い、優秀、とかいう言葉が一切出てこないのがすごい
その中の一人二人も頑張って結果だしてるでしょ
だから皆、頑張ってるから同一なんでね?結果はボーナス以外で上げてるんでない?所詮はボーナスの話だから
手を抜くのがうまい人が得するシステムw
でも入った瞬間から上の人と同じ給料だったらそれなりに高額だろうしちゃんとやらなきゃってなると思う
これは、経営者の思考に従業員が近い事が前提だね。世の中には、自分はサボって人に押し付けて、上手くいけば自分の手柄、問題が発生すれば人の所為なんてのもいる。
その辺の舵取りは当然出来るんやろけどね。
会社の超できる人は2割〜3割、給料格差、昇級格差でやる気なくす人が7〜8割ぐらい。のし上がりたい人、給料を高くしたい人はどういう給料体系に関わらず、あげたくなったら外に目を向ける可能性が高いし、やる気の無くなる人たちは転職をする気概があるということは相対的にそういうリスクが低いから、いかにその部分を大事にすることっていうのは、非常に大事。
そして社長である自分が一番お金持ってるという…😂😂
そりゃ代表取締役ですから。
共同分配は組織をダメにする…。
@かませ犬 優秀な人からしたらなんで俺よりも仕事できないあいつと給料一緒なんだってなるからもっとちゃんと評価してくれて見合った給料貰える所に移ろうって優秀な人が出ていっちゃう
@かませ犬 ダメ社員と同じボーナスじゃエースクラスは皆辞めてくよ
ボーナスは一律ってだけで、基本給も同じとは言ってないよ。
@@RA-ko3cw だからこそ、この取り組みに価値があるんじゃない? 前澤さんは人材が仕事に楽しめる組織が最も効率化が図れると定義したから、優秀な人材のモチベーションを上げて組織の効率化を図るんじゃなくて、全ての人材がモチベーションを持って働ける会社、環境を作ったとこがみそでしょ。そんな当たり前をあえてせずに新たな取り組みで大きく組織を成長させたことに焦点を当てられて評価されているんだと思う。
@@RA-ko3cw 全部長·同じ給料 全課長·同じ給料 全社員ボーナスは一律、同期より優秀であれば上の役職が待っているよね
これこそ、マネジメントの本質だと信じたい
ビッグモーターの経営陣にもぜひお伝えいただきたい。
商売なんかそんなもんでしょ
自分は比較出来ないほど小規模ですが、学歴や資格より面接で費用対効果や効率を考えて仕事してくれるかどうか超超超見ます。出勤したら給料が貰える感覚のパート末端等も見てきましたし、性格やこだわり、過去のプライド等に負けて不要な目的を全く見出せない余計な物事を起こす人間も沢山見てきた結果誰でも採用するのでは無くかなり厳選します。お陰でまだ4期目ですが増収増益、事業拡大、定着率90%程度の好調で運営出来ています。
比較的に若い人が多く、やる気がある人がもともと多いからこそ成り立つような気もしますね。昔からの大企業だとやる気のある5割の人が、やる気のない人へ同じボーナスが払われることに反感かいそうです
責任だけ負わされる人は損だね
それは役職による差だから仕方無くないか
会社の主がカッコいいかどうかってのも大事だよな…
良い話過ぎてZOZOっとする…♥️
うまいこと言ったと思ってるだろ笑つまんねーよ?
臭い息吐いて笑ったwモハァッて笑ったw
おもろい
方針は会社それぞれだけど、社員は賛否両論だろうね
こういう話を聞いたら、仕事しなくても、できなくても同じ額貰えるのかなんて言い始める人いるけどそんなやつは最初から雇われる未来なんてないぞw
残業、休日出勤、ボーナス全て基本給から派生してるから基本給上げなきゃ栄養は枝まで行かんそれを考えると一律支給というのは考えさせられる
前澤さんめちゃくちゃ尊敬できる
今の経営者にバトンタッチされてから、ZOZOTOWNはダメ企業になりました…
大富豪になるわけだ😂この考えは余裕あるしすごい
本当にケチな奴は全部自分の懐、社員に分配なんかしないよね
まさにうちの会社、給料普通なのにボーナスなんて一切でません
うちの会社は社員10人の小さなとこだけど「みんなが幸せに」をモットーにやってます。頑張れば賞与に還元されるし、残業ガチでゼロ。むしろ定時17時半やけど仕事が終わってるなら14時とかでも帰る。
個人的に従業員少ない会社の方が好きですね!ドラえもんさんの会社は人間関係どーなんですか?
@@user-kh8yk6uc1o 僕も人数が少ない方が好きです。役職とかは無くてみんな立場は平等。なので年齢バラバラですけど敬語の習慣がなくて風通しが良いですね。デスクワークではないので朝礼もオンライン、顔を合わせることもないので人間関係で悩むことは絶対にあり得ないです。
そこに前澤自身を混ぜたら新卒絶対辞めないボーナスだな
株式があるから。前澤さんは儲かるならゼロでもいい。実際、孫正義なんて1億だけど開示義務の最低限だからね。資産は兆からあるわけだけど。
賛否両論あると思いますが前澤さんの考え方って斬新で新しい時代(風の時代、縄文の考え方?)を先取りしてる考え方のような気がします。
前に居た会社はゴマすってる奴らが昇給して評価されてたな〜もちろん仕事は出来ないww
おまつ先輩?
楽しくて高給なら確かに会社の為に頑張りたいな!今の環境は楽しいけど薄給
入社したいです‼️
目のつけどころが違うから良いか悪いかは置いて経営者としてのセンスを感じる
うーん、評価がなくなったら、うちの会社だと寄生虫のように働かなくなるヤツ増えそう。
評価が無いからみんなで協力できる面もあるんじゃないかな?
利益が出てる間って限定条件がつくんだけど、このシステムで利益が出続ければ証明になるんだろうけど、どうなんだろうねぇ
これが同業他社より高い水準で維持できてるなら素晴らしいよね
入社してもらうときに仕事が出来る人を選抜する能力と入社してから育てる能力がある会社でないと不平不満が爆発しそうだな。
普通に考えたら…ってインタビュアーのコメントのが合ってるような…他に秘訣があるはずだな!
この人案外まともな考えやな。うちの会社は正反対で1人の若手のでしゃばりだけチヤホヤされ昇進しまくった結果、他の全員給料以上の仕事はしないという意識に変わった。モチロン会社の口コミは駄々下がりだが仕方ないわな。ビジネスにはビジネスだから。
頑張っても頑張らなくても給料変わらんって思想になるぞ😮
前澤さんの会社は「頑張らんくても」ってやつが就職できるとこじゃないし、そんな考え出ないくらい周りが上昇志向で楽しんでるんだろね。だから社会主義的な発想なんか起きないんだよね。そもそも仕事しに来てるんだから、楽をしようとする人は自ずと淘汰される会社なんよね。
部長 課長 係長 のランクでは変わるんやろならそこまで行こうとする人材はゼロではないよね
@@やゆう-h1s 月の給料は違うからそれはそれやろ。ただ、一部ではおると思う。その給料、ボーナスで満足できる人は。まあ勉強励んで、これまで頑張ってきた人のどれだけの数がその思考になるかはわからんけど
基本給で差が出てるなら…良いかボーナスは同じでも
うちの身内会社は身内だけが儲かってる会社です。去年は身内だけボーナスがあって、それ以外はコロナを理由にカットでした。
役職のある人はボーナスが減る一般社員は一律で少ない額でも上司も同じだからと満足する。上手いですね😅
どうだろう。一律で喜ぶのは仕事出来ない、もしくは向上心がない、人が大半だからやる気のある会社の為になる人は居なくなりそう。働きを正当に評価されたい。昨日入った人10年居る人、ボーナス一緒とか地獄。知識と経験はきちんとお金で買って欲しいです。もちろん出来ない人は出来ないなりで優劣つけてくれなきゃやる気も出ない。
できるやつからしたらできないやつと同じ給料じゃモチベーションたもてないw
政府の給付金のあり方もこうあって欲しい。真に必要な人特定ではなくて、国民全員に手当する。そもそも何を持って真に必要と決めてるのか意味不明だし。
使えない社員に取っては嬉しいよな
うちの会社も一律にほぼ近い。ただし個人の熱量の差はとてつもない(笑)頑張らない人間が得をするってことで、皆頑張らない=成績が上がらない状態に陥っている(笑)出きる人出来ない人が居るんだから、出来ない人は出来てないのに出来てる人並み貰っちゃうと、出きる人からするとね…
zozoがamazonになれない理由の一つが垣間見えた気がする
これからの会社には個性が超重要ですね。
役職給高いんですね
経営する側じゃないから分からない部分もありますが、働いて欲しくて採用した人を使えないから給料下げるとかはダメだと思う。採用したからには最高のパフォーマンスができるよう給料や休暇などを与えるべきだと思う。ということで、使えなかったらクビにするような会社はなくなったほうが良いと思う。
想像を絶する無能がいることを知らないらしい。
そーゆーのをとらなくていいハイレベ企業だけでしか通用しない話ではありますよね
みんなでボーナス上げようっていうモチベーションになると思うな~
俺は頑張ったのにおかしい!!!ってやつとやらんでもええやん給料変わらんし!ってやつがいない前提
続きはこちらをチェック↓
ruclips.net/video/v6eAnj-kBD8/видео.html
すごい、ここで働きたい
「1〜2人のできる人」の対比が「8〜9人のできない人」じゃなくて「8〜9人の頑張ろうとしてる人」っていうのが良い上司、経営者なんだなって思う
すごくわかる
弊社はちょうど逆
お金をもらうために頑張ろうじゃなくて、お金をもらってるから頑張ろうっていうモチベの文脈もあるよね
平凡なサラリーマンの発想やな
@@senpaigori84401つの側面から自分の物差しでしか物事を捉えられない方がいますねぇ、たま〜に。そういう意味であなたは非凡かもしれません。優れているかは分かりかねますが。
給料上がってもクソみたいな人のエネルギー奪う人間が役職やお局いてたら辞めたくなる…給料が足りないのか自分が弱いのか…待遇よりも人間関係と職場環境の方が大事だと思います。今は!マイナスな人はマジで環境を悪くする
文脈最近つかわなくなってます。
全く同じ質問をインタビュアーがしたじゃんwww
全社員ボーナス一律なら新入職員が1番お得だな。
@🏆タカノブTV🏆
ボーナスに限った話に退職金突っ込んでくる意味とは
@🛜タカノブTV⭐️歌ってみた系投稿者 ボーナスに関しては新入社員が一番お得という意味では?😅
古い人間を外に追いやれるし若くして課長にもなれるから新陳代謝がいいだろうな!
企業の腐れるのは古株のせいがほとんどだから、古株処理問題を給料一律で平のところまで落として納得させれるよな😊
管理職手当は?どうなのかな?
その考え方がデフォ過ぎるのが問題だから一律にしたんじゃね?本来全員同額でも全く問題無い。
素晴らしい考え方ですね。
8~9人の頑張りが確実に利益につながる創意工夫を継続して行く熱意を持ち続けて欲しいですね。
そもそも面接の段階である程度厳選できる企業だからこそ、その8人を大切にするって価値観は理解出来る。
@かませ犬
ん?てことはやはり、厳選できるほどの企業というのが前提で、あくまでも前澤が誰よりも優秀だった事が会社を大きくしたと、そういうことじゃん。
本当そうですね、、選べない側の企業からすると、稀にいてくれる成果を出せる優秀な奴を逃さないように差はつけないといけないと思う。
まあ選べない企業は社長以外みんなゴミみたいな給料ですからw
そんな従業員のモチベーション上げようなんて誰もが思い付く当たり前だけど、金の亡者達は絶対やらなそうな事をやるなんて驚きました
そう思うのは若手だけ
労働意欲が失われるような施策だってこの動画でも言及されてるやん。ちゃんと見てる?
金配ってる時点で金の亡者じゃねーだろ
頑張って評価されるようになれば給料上げたるで制度ばっかりやけど
評価する気のない会社が多いの
@@あい-e4t8h お前らおっさんには分からんわ。
うちの会社は正にこれですが、8人9人は頑張らなくなってます。利益出してる優秀な1人2人が嫌になってやめていってます。
俺も頑張らないな…
前澤さんは全員ボーナス一律以外にも、モチベーションを上げるためのことをやられてるんだと思います。
@@グラム-n1l それ給料関係ないやん
うちも一律残業にしているのでダメ社員はサボって8時間きっかりで帰宅。出来る人はどんどん仕事おっつけられて14時間労働辞めるという選択しかないですね。
なぜZOZOが行き詰まったのかがわかりました
よくない方向行ってるやん笑笑
すごく理路整然かつ落ち着いた話し方で説得力があるなぁ
お金配りおじさんと同一人物とは思えない
何故社長だけ給料別??w論理破綻しとる
@@ajgptmdajtpmja 社長の信用情報って大切だよね
@@ajgptmdajtpmja
社長は役員報酬だからだよ。
@@ajgptmdajtpmja社長は給料もらってないところ多いよ。
いや、おごるのが好きか、自分にメリットがあるか
うちの会社はよっぽどやらかしたら評価下がるしよっぽど頑張らないと給料上がらない
ちょっと頑張る、ちょっとミスしたくらいでは何もないから、そもそも頑張らないw
すごいわかる、頑張らずに怒られないギリギリのラインを攻めてしまう
まぁなんだかんだZOZOをデカくしたのはこの人の手腕だからな。やっぱり凄いよね。
@@sakuchan バカで草
@@sakuchan その側近を雇う組織を作った前澤がすごい。
社長の役割はビジョン掲げて組織作ることだから。
@@sakuchan 無知で草
@@sakuchan君は人の上に立つ器が微塵もないことがよくわかった!
今の経営者は草ww
これはブランドが確立した大きな企業のみの話
かつ、そこへ就職できるほど優秀である人間であるという前提の話。
ベンチャーや中小企業は8〜9人よりも1〜2人の有能重視が命であるのは間違いない。
@かませ犬
残念ながらベンチャーだと8人は凡人より下のレベルの人達で構成されていて、1人2人の有能が仕事をぱぱっと終わらせちゃうのが現実。エンジニアとかだと露骨にそう、働けばわかる。
全員一律で自分が全部持って行くスタイル
まあそれだよねw
何かを納得させたいならまず自分が率先して割を食わないと
考え方が社会主義。
指導者が一番儲ける。
資本主義も変わらんな、じゃー
上で踏ん反り返って役職手当て貰ってる人には最強だな、、
新卒と同じボーナスなのに?
最強ではない制度なのでは?
@@user-inuinugassen そういう人の対策として効果があるって意味で“最強”と言ってるんだと思いますよ
今の課長に聞かせたい言葉。お気に入りは優遇して他の部下のモチベーションを必死に下げるしかやらない。
できる社員を伸ばした方が圧倒的に生産性が上がるけど、属人化するとそいつが舐めたり移動したら詰むんだよな。
お前が課長になって、負荷が多くなっても同額で満足出来るならな。
@@dora4133そいつより、できる上司がいればいいべ
そんなの夢物語だろって思っちゃうけど、ZOZOの実績があるから何も言えない
確かに流石スイッチスタイル
本当にやるのが凄いよ。
自分だったら躊躇するなあ。
躊躇する前に出来ないだろ
@@user-uw5kb5ir6x いや今できるできない関係無いし、あなたに何がわかるの?笑
@@iriebungaku ごめんごめん
言いすぎたね。
ごめんごめん
@@user-uw5kb5ir6x なにに対して出来ないなのか。
社長じゃないから出来ないだろってこと?
それともそんな勇気ないだろってこと?
よくわかんない。
@@hagu8786 いまさら笑
うちの会社は年寄り重役が会社を食い物にしてる
50年後自分も言われないように気をつけな
@@ぽっぽ-l9e
50年後の私が幾つかと考えてみる訳です😆
日本の大手企業に関わらず大半がそんな会社だよ
どこの会社だって一緒だよそれは…
所詮使われるサイドの人間なので諦めてる。
それが気に入らなければ辞めればいい。資本主義ですよね。
前澤さんのは共産主義かな。一律同額で気に入らなければ辞めるよね。
結局、誰かが不服に思ってるんだろう。
皆んなで仕事辞めちゃえば考えてもらえるんかもね?byボイコットさん
やはり、上にたつひとはちがうな。考えあってもそれを行動する人がすごい
絶大なコストカットの成功例
多分総額はそこまで大差ないぞ
@@ヘム-e4k いや、査定という無駄な仕事が減るのはでかい
@@jap656
俺が言ってんのは金銭面に関してだけ
@@ヘム-e4k 人件費が金銭でないと??
@@jap656
査定は監査側から見ればボーナス一律はいいシステムだけど、俺が言ってんのはボーナスは一律でも人それぞれ違くても総量は同じだよって言ってんのよ
全く違う話だからねそれ
個人の力量は賞与じゃなく基本給だよな
この話だと給料もボーナスも一律って言ってない?
@@inry1518
部長層の給料一律
課長層の給料一律
ボーナス(賞与)は一律←ココ
賞与が2ヶ月分全社共通なのか、1.5ヶ月分全社共通なのか、はたまた平社員と同じ分の賞与金額なのかは不明。
一律の分、減点方式でペナルティはありそうですね。
@@zubattocomment みんなで分けるもんだって観点から部長も新卒平社員も一律
という言い方からして金額が一律に読み取れる
そもそも「月給の○月分」での一律ならわざわざ独自性に挙げるほど珍しくない
創業当時からとか、経営陣納得だったらいいんじやない
まー、会社が有名だから売れてるのもあるよね、新卒から堀江みたいに会社たててるやつはやっぱり凄いね
前澤は人をまとめるよりも、己を高めてる今の方がずっといいと思う
平で責任なく適当に仕事してみんなと同じ給料がいいな。そういう人は採用しなかったんだろうなあ。
ヒラも役職者も実際は大して責任変わらないよ
これ会社側は楽でお得だよな。
人に依存しない仕組み化できてる方が大きいんだろうね。
属人的な業務が多い企業だとこうならないと思う。
信じる者と書いて儲かる。言葉の由来ですね😊
全然違いますよ。変な事言うと頭が悪いと思われるからやめましょう。
@@huahhdead いちいち知識高い系入れてこなくていいよ笑君は天才だ❗そのままコメ欄でいきっててくれ笑
前澤さんのお話は正否はともかく夢があって好き
でもこれ
考え方としては
自分がいちばん利益率取ってるって考えるのが多いと思うんだけどねぇ
基本給に圧倒的な差がありそう
たしかに人事評価や契約数に給料が左右されないのは、安心だよね。なんだかんだ言ってみんな安心がほしいよね。
社会主義みたいなかんじやな。俺なら計画数に関係ないならバレない程度に手抜くもん
@@くくちきさき
まぁzozoなら面接の段階でそういう奴落ちるからな、もし社員がある程度サボっても元々やることやれる人しか取ってないから経営回ってんだろ。
@@---fp2iy そうでもないで。ZOZOだけじゃなくてどんなに優秀な人だけを雇おうとしてもそうはならんよ。大企業で実際に優秀な成績収めてる社長でも法に触れてたりするやろ?
@@くくちきさき
勤勉に業務を行う忍耐強さと罪を犯さない自制心の強さって相関関係があんまり無い気がする
たぶん、犯罪をするようか社長は前者はあるけど、後者が無いんじゃない?
ほんで、履歴書の経歴(学歴や資格など)と面接で、ある程度前者は見抜ける気がする
だから、zozoに採用されるような人は賞与が一律でもサボらないという論理は成り立つかもね
@@rin-wh4ne 前者2つって要は楽な道が目の前にあった時にそれがよくないとされてた時に行動するか。ってことやから本質は一緒やで。あと調べたら
「正直なところ給料は全然上がらない。上司に評価はされるのだが、それが給料に反映される事はなかった。部署によって大変さは全然違うのに給料は全部一緒でやる気が削がれる。」
ってコメント実際にあったしあんまりいい影響はなさそうよ。
ながなった。
できる人、よく任される人からしたらなんでこんな奴と給料一緒なんだと不満になるんだよな
ほんとにできる人には高額渡しています。他社に抜かれたくないので。
一緒の人は本人が思うほど経営側からは差がないと判断されている十把一絡げの労働者です。
あんだけデカい会社作れたのはサービスの良さだけでなく働きやすさも良くないとあれだけ大きくなれないよね
社長だけずば抜けた給料
あまり前だろw
社長以上の存在やろ、株主なんだから
あくまでも「労働に対する対価」としての給料に限れば大体の社長はそこまでぶっ飛んだ金額じゃないよ。
超出来る1人2人がきちんと評価されてるなら素晴らしいですね🙌
頑張ってるやつが損するうちの会社と一緒じゃねーか
前澤の給料が違うよね!一緒じゃないやん
理論は同じだけど多分全く別の次元
@@hs-mo8iz まず次元が違うのか、
現場の中で出来る人がくだらなく感じてしまうのよ😂 出来る人が負担を背負うんだよ
優秀なひとがどんどん減るだけ
下に合わせると組織は崩壊する
いつの時代の話してんだ。昭和のジジイか
でもZOZOTOWN続いてるよね
@@yo4to4 レアケース持ち出してるけどほとんど潰れるって話だと思うよ
優秀な人が実は足引っ張ってることって意外と多いと思うんだよねー。
共感できるわ。ていうか上司の評価って結局は好き嫌いで決まってる感ある。上司に好かれたら良い評価ももらえるし、逆もしかり。
マジで忖度あるよな
まあ人だしね
めちゃめちゃできる人間はそこに留まってくれない、残らないからな。
だから最初から能力が突出して高い人は求めていないと言っている。
能力がそれなりの人を雇用し、全員で売上げを上げて全員で自分達の給料を上げる。
社会主義的やり方だけど、企業単位のレベルで職種次第では可能な手法。
技術開発分野であれば競争に負けるだろうし、単位が大きくなりすぎれば実感がなくサボタージュに繋がるだろうけど。ZOZOタウンの規模で出来ているの凄いと思う。
そもそも自分判断で自分のこと仕事めちゃめちゃ出来るとか過大評価しすぎてて草。
そんな奴に出来るわけないんよね。
留まらないのに大成功させたのはすごくない?
給与控除があまりにも多すぎる。
国からの支援が欲しいね。
旦那,給与所得控除が多いというのは払う税金が少ないという意味ですぜ。
でも仕事ができる人とできない人との差はどうやってつけたらいいんだろう
そして、できる人間は会社を去っていく
ここでいうできる人間が何を指すのかよね
別に普段の給料差別化してたらいいんじゃない。
残したいできる人間は昇進させればいい。
規模的にその理論は無理あるやろw
残ったできない人間でも利益を生み出せる会社とか理想的すぎるやん笑
給料格差無ければ、同じ気持ちなれるから不公平差感じず頑張れるから良いシステムだと思う。
人間の欲を上手くコントロールしていて偉い。
いやだからできてないんよ。
ボーナスが一律っていうのは社会主義で、そこには競争がない。インセンティブがなきゃ開発意欲は出てこない。
@@itohen1613 意欲開発のインセンティブを給与にしたのが間違いだと前澤は言ってるんだが
@@itohen1613役職給が違うだろ。ボーナスが一緒なだけで。話聞いてたか?
モチベは金額より上司の人間性とマネージング力
このシステムだと優秀な人は転職するよな。
いかに、仕事量を減らして楽に仕事するのかっていう思考の人にとっては最高のシステム
確かに。それに頑張ろうとしている8人9人が生まれにくい環境になってしまうと思うなぁ。明らかに力抜いてる同役職が出てきたらバカらしくなるのが普通だと思う。基本ベースが馬鹿高いなら納得だけど。
優秀なら役職が付く
役職の基本給が高ければある程度は引き留められるんじゃないかな
まぁ本当に優秀な人って結局最後には起業するか外資じゃね
ボーナスに差をつけると結局会社の中の比較で「同僚よりの評価を」っていうモチベになるから同じチームとしてのモチベにならない面もあるんだろうな。
確かに、給料という対価の代わりの労働ではなく労働自体に喜びを見出せることを目的とすると、給料の不公平性は阻害要なるのかな。
今年ボーナスなしだったからもうやる気なくてテキトーに仕事してまーす
それで良いよ
ワシのようになるなよ!!
頑張らなくても給料が一定なら頑張らん。
むしろ役職いらない。無駄な仕事が増えてしまう
一定じゃないでしょ。
一定ではないし、多分お前はこの会社に入らない
コメ主話聞いてた?ボーナス変わらないけど固定給は変わるぞ
全ての金融機関に聞かせてやりたい
なぜ?
@@user-od1os3mh8s 支店長の権限が強すぎてゴマすりアザラシが大量発生
下には厳しい業界だからな
金融機関で銀行だけじゃないので、それいうなら銀行って書いて。
@@ma.t.2998銀行生保損保証券どこも同じような感じですけど
仕事してもしなくても同じ給料はやべえな
そういう考えで仕事して行くと周りが何も言わなくても自然に居ずらくなって退職せざるを得なくなります。
@@sasakitatsuma4048 それはホントにそう
必ずしもそうとは限らないかもしれませんよ。。
デキる、賢い、優秀、とかいう言葉が一切出てこないのがすごい
その中の一人二人も頑張って結果だしてるでしょ
だから皆、頑張ってるから
同一なんでね?
結果はボーナス以外で
上げてるんでない?
所詮はボーナスの話だから
手を抜くのがうまい人が得するシステムw
でも入った瞬間から上の人と同じ給料だったらそれなりに高額だろうしちゃんとやらなきゃってなると思う
これは、経営者の思考に従業員が近い事が前提だね。
世の中には、自分はサボって人に押し付けて、上手くいけば自分の手柄、問題が発生すれば人の所為なんてのもいる。
その辺の舵取りは当然出来るんやろけどね。
会社の超できる人は2割〜3割、給料格差、昇級格差でやる気なくす人が7〜8割ぐらい。
のし上がりたい人、給料を高くしたい人はどういう給料体系に関わらず、あげたくなったら外に目を向ける可能性が高いし、やる気の無くなる人たちは転職をする気概があるということは相対的にそういうリスクが低いから、いかにその部分を大事にすることっていうのは、非常に大事。
そして社長である自分が一番お金持ってるという…😂😂
そりゃ代表取締役ですから。
共同分配は組織をダメにする…。
@かませ犬 優秀な人からしたらなんで俺よりも仕事できないあいつと給料一緒なんだってなるから
もっとちゃんと評価してくれて見合った給料貰える所に移ろうって優秀な人が出ていっちゃう
@かませ犬 ダメ社員と同じボーナスじゃエースクラスは皆辞めてくよ
ボーナスは一律ってだけで、基本給も同じとは言ってないよ。
@@RA-ko3cw だからこそ、この取り組みに価値があるんじゃない?
前澤さんは人材が仕事に楽しめる組織が最も効率化が図れると定義したから、優秀な人材のモチベーションを上げて組織の効率化を図るんじゃなくて、全ての人材がモチベーションを持って働ける会社、環境を作ったとこがみそでしょ。そんな当たり前をあえてせずに新たな取り組みで大きく組織を成長させたことに焦点を当てられて評価されているんだと思う。
@@RA-ko3cw 全部長·同じ給料 全課長·同じ給料 全社員ボーナスは一律、同期より優秀であれば上の役職が待っているよね
これこそ、マネジメントの本質だと信じたい
ビッグモーターの経営陣にもぜひお伝えいただきたい。
商売なんかそんなもんでしょ
自分は比較出来ないほど小規模ですが、学歴や資格より面接で費用対効果や効率を考えて仕事してくれるかどうか超超超見ます。出勤したら給料が貰える感覚のパート末端等も見てきましたし、性格やこだわり、過去のプライド等に負けて不要な目的を全く見出せない余計な物事を起こす人間も沢山見てきた結果誰でも採用するのでは無くかなり厳選します。お陰でまだ4期目ですが増収増益、事業拡大、定着率90%程度の好調で運営出来ています。
比較的に若い人が多く、やる気がある人がもともと多いからこそ成り立つような気もしますね。昔からの大企業だとやる気のある5割の人が、やる気のない人へ同じボーナスが払われることに反感かいそうです
責任だけ負わされる人は損だね
それは役職による差だから仕方無くないか
会社の主がカッコいいかどうかってのも大事だよな…
良い話過ぎてZOZOっとする…♥️
うまいこと言ったと思ってるだろ笑
つまんねーよ?
臭い息吐いて笑ったw
モハァッて笑ったw
おもろい
方針は会社それぞれだけど、社員は賛否両論だろうね
こういう話を聞いたら、仕事しなくても、できなくても同じ額貰えるのかなんて言い始める人いるけどそんなやつは最初から雇われる未来なんてないぞw
残業、休日出勤、ボーナス全て基本給から派生してるから基本給上げなきゃ栄養は枝まで行かん
それを考えると一律支給というのは考えさせられる
前澤さんめちゃくちゃ尊敬できる
今の経営者にバトンタッチされてから、ZOZOTOWNはダメ企業になりました…
大富豪になるわけだ😂この考えは余裕あるしすごい
本当にケチな奴は全部自分の懐、社員に分配なんかしないよね
まさにうちの会社、給料普通なのにボーナスなんて一切でません
うちの会社は社員10人の小さなとこだけど「みんなが幸せに」をモットーにやってます。頑張れば賞与に還元されるし、残業ガチでゼロ。むしろ定時17時半やけど仕事が終わってるなら14時とかでも帰る。
個人的に従業員少ない会社の方が好きですね!ドラえもんさんの会社は人間関係どーなんですか?
@@user-kh8yk6uc1o 僕も人数が少ない方が好きです。役職とかは無くてみんな立場は平等。なので年齢バラバラですけど敬語の習慣がなくて風通しが良いですね。デスクワークではないので朝礼もオンライン、顔を合わせることもないので人間関係で悩むことは絶対にあり得ないです。
そこに前澤自身を混ぜたら新卒絶対辞めないボーナスだな
株式があるから。
前澤さんは儲かるならゼロでもいい。
実際、孫正義なんて1億だけど開示義務の最低限だからね。資産は兆からあるわけだけど。
賛否両論あると思いますが前澤さんの考え方って斬新で新しい時代(風の時代、縄文の考え方?)を先取りしてる考え方のような気がします。
前に居た会社はゴマすってる奴らが昇給して評価されてたな〜もちろん仕事は出来ないww
おまつ先輩?
楽しくて高給なら確かに会社の為に頑張りたいな!今の環境は楽しいけど薄給
入社したいです‼️
目のつけどころが違うから良いか悪いかは置いて経営者としてのセンスを感じる
うーん、評価がなくなったら、
うちの会社だと寄生虫のように働かなくなるヤツ増えそう。
評価が無いからみんなで協力できる面もあるんじゃないかな?
利益が出てる間って限定条件がつくんだけど、
このシステムで利益が出続ければ証明になるんだろうけど、どうなんだろうねぇ
これが同業他社より高い水準で維持できてるなら素晴らしいよね
入社してもらうときに仕事が出来る人を選抜する能力と
入社してから育てる能力がある会社でないと
不平不満が爆発しそうだな。
普通に考えたら…
ってインタビュアーのコメントのが合ってるような…
他に秘訣があるはずだな!
この人案外まともな考えやな
。うちの会社は正反対で1人の若手のでしゃばりだけチヤホヤされ昇進しまくった結果、他の全員給料以上の仕事はしないという意識に変わった。モチロン会社の口コミは駄々下がりだが仕方ないわな。ビジネスにはビジネスだから。
頑張っても頑張らなくても給料変わらんって思想になるぞ😮
前澤さんの会社は「頑張らんくても」ってやつが就職できるとこじゃないし、そんな考え出ないくらい周りが上昇志向で楽しんでるんだろね。
だから社会主義的な発想なんか起きないんだよね。そもそも仕事しに来てるんだから、楽をしようとする人は自ずと淘汰される会社なんよね。
部長 課長 係長 のランクでは変わるんやろ
ならそこまで行こうとする人材はゼロではないよね
@@やゆう-h1s 月の給料は違うからそれはそれやろ。
ただ、一部ではおると思う。
その給料、ボーナスで満足できる人は。
まあ勉強励んで、これまで頑張ってきた人のどれだけの数がその思考になるかはわからんけど
基本給で差が出てるなら…良いか
ボーナスは同じでも
うちの身内会社は身内だけが儲かってる会社です。去年は身内だけボーナスがあって、それ以外はコロナを理由にカットでした。
役職のある人はボーナスが減る
一般社員は一律で少ない額でも上司も同じだからと満足する。上手いですね😅
どうだろう。
一律で喜ぶのは
仕事出来ない、もしくは向上心がない、人が大半だから
やる気のある会社の為になる人は
居なくなりそう。
働きを正当に評価されたい。
昨日入った人10年居る人、
ボーナス一緒とか地獄。
知識と経験はきちんとお金で買って欲しいです。
もちろん出来ない人は出来ないなりで
優劣つけてくれなきゃやる気も出ない。
できるやつからしたらできないやつと同じ給料じゃモチベーションたもてないw
政府の給付金のあり方もこうあって欲しい。真に必要な人特定ではなくて、国民全員に手当する。そもそも何を持って真に必要と決めてるのか意味不明だし。
使えない社員に取っては嬉しいよな
うちの会社も一律にほぼ近い。
ただし個人の熱量の差はとてつもない(笑)
頑張らない人間が得をするってことで、皆頑張らない=成績が上がらない状態に陥っている(笑)
出きる人出来ない人が居るんだから、出来ない人は出来てないのに出来てる人並み貰っちゃうと、出きる人からするとね…
zozoがamazonになれない理由の一つが垣間見えた気がする
これからの会社には個性が超重要ですね。
役職給高いんですね
経営する側じゃないから分からない部分もありますが、働いて欲しくて採用した人を使えないから給料下げるとかはダメだと思う。
採用したからには最高のパフォーマンスができるよう給料や休暇などを与えるべきだと思う。
ということで、使えなかったらクビにするような会社はなくなったほうが良いと思う。
想像を絶する無能がいることを知らないらしい。
そーゆーのをとらなくていいハイレベ企業だけでしか通用しない話ではありますよね
みんなでボーナス上げようっていうモチベーションになると思うな~
俺は頑張ったのにおかしい!!!ってやつと
やらんでもええやん給料変わらんし!ってやつがいない前提